HOME > 2023年10月28日(土) 福田優花 帰国記念ピアノリサイタル

イベント詳細

フライヤー:2023年10月28日(土) 福田優花 帰国記念ピアノリサイタル

福田優花 帰国記念ピアノリサイタル

 出演 = 福田優花(ピアノ)

 主催:ナムホール

■日時
 2023年10月28日(土)
 18時開演(17時30分開場)
 ※オンライン視聴は当日のオンタイム(18時)より始まります。
 配信チケット申し込みの際に登録したメールアドレスに案内されるURLにて視聴してください。
 視聴URLは直前に送付されます。

■料金
 <来場チケット料金> 入場料 2,500円
 ※上記は来場して鑑賞する場合の、お客様のチケット料金です。
 <オンライン視聴料> 1,500円
 ※オンラインでの視聴は、当館公式Vimeoアカウントにて行われます。
 販売期間(~10/27 20:00まで)事前にパスマーケットより、オンライン視聴の申込を行っていただき、登録メールアドレスに送付されるURLにて当日の開演時刻より配信を見る事ができます。なお、オンライン視聴された方は、10/28(土)18:00開演の当日~11/3(金)23:59までアーカイブ映像を何度でも視聴いただけます。(1週間アーカイブ視聴可能)

■プログラム
 C.ドビュッシー:前奏曲集第1集より「西風の見たもの」
 F.リスト:村の居酒屋での踊り(メフィスト・ワルツ第1番) S.514
 R.シューマン:ピアノ・ソナタ第3番 Op.14 ヘ短調
 ほか

<来場に関しての申込方法>
■チケット購入方法
 →電話での予約:
 075-741-8576(NAMHALL 平日14-20時内)
 →メールでの予約:
 「 yukafukuda613@icloud.com 」(福田)
  ※いずれも取り置きで、当日、開場してからの入場時に清算致します。
  ※メールアドレスは@を小文字変換してください。
  ※「参加希望の公演名」「お名前」「枚数」「ご連絡先」をお忘れなくお願いします。
  ※席数が限られている為、キャンセルの場合には前日までに必ずご連絡くださいますようお願い致します。

<オンライン視聴の申込方法>
■オンライン視聴チケットの購入(インターネットでの視聴)
  ↓こちらより申込願います。
  外部サイト:パスマーケット(Yahoo!ジャパン運営)
  https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pskbdchea31.html

■ご来場に関する御案内および諸注意事項
  ・会場は同ビル地下の「NAM HALL」です。お間違いの無いようにお願いいたします。
  ・来場につきまして、マスクの着用をお願い致します。(任意)
  ・開演時刻を過ぎての御入場はご遠慮ください。
  演目によっては、休憩時間中の御案内となります。

【プロフィール】

プロフィール写真:福田 優花(ピアノ) - Yuka FUKUDA -
福田 優花(ピアノ)
 - Yuka FUKUDA -
京都市出身。6歳よりピアノを始める。 第28回宝塚ベガ音楽コンクール第2位、第5回デザインKピアノコンクール 第1位、第9回せんがわピアノオーディション最優秀賞、第40回飯塚新人音楽コンクール第2位 、第1回パデレフスキ・イン・メモリアム国際ピアノコンクール第2位、第45回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会特級セミファイナリスト、第15回アルベール・ルーセル国際ピアノコンクールにてLe prix spécial Germaine Mounier(ルーセル作品の最優秀演奏者に贈られる特別賞)受賞、第23回イル・ド・フランス国際ピアノコンクールファイナリスト、第6回パリ国際ピアノコンクール第2位など国内外のコンクールで多数受賞。 一般社団法人京一商西京同窓会奨学生。宗次エンジェル基金/日本演奏連盟新進演奏家国内奨学金制度 2020年度奨学生。 京都市立京都堀川音楽高等学校を首席で卒業、東京藝術大学器楽科を経て、同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻ピアノ研究分野を修了。修了時、成績優秀者として『東京藝術大学 表参道カワイフレッシュコンサート』への推薦を受ける。同大学院声楽科ティーチングアシスタントを務めた。 大学院卒業後、渡仏。パリ・エコールノルマル音楽院にて研鑽を積む。在学中、エコールノルマル音楽院より奨学金を得て飛び級で進級、コンサーティスト過程(最高過程)を審査員満場一致の成績で修了。パリ・ショパン音楽祭、ノアン・ショパン・フェスティバル等の音楽祭に招聘され多数出演。在仏中はパリ、ノアン・ヴィック、サン・マルタン・ド・ベルヴィルなどフランス各地でリサイタルを行なう。 これまでにピアノを野村八千代、福井尚子、本村久子、青柳晋、下田幸二、坂井千春、ブルーノ・リグットの各氏に、室内楽をポール・モンターグ氏に、チェンバロを廣澤麻美氏に師事。
<公式>
Twitter:@YUKA__FUKUDA
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100009320232336

お洒落な音楽ホールで演奏会やイベントを

演奏会やライブなどを行いたい方向けに、 NAMHALLでは、
ホールレンタルのサービスをさせていただいております。
→ホールレンタルについて

NAMHALL ナムホール information

<本公演の会場 NYビル地下>画像 NAM HALL ナムホール NAM HALL(ナムホール)
〒606-8335 
京都市左京区岡崎天王町54-2 NYビルBF 
 TEL:075-741-8576 
 FAX:075-741-8577
※平安神宮から徒歩5分 岡崎神社150M西
⇒交通アクセス

地下ナムホールは、シックでモダンな雰囲気の中、心静かに集中して音楽をお楽しみいただく事の出来る当方の公演主会場です。平場で続いており、息づかいを感じる事の出来る距離感を持ちます。

画像:NYビル 階層レギュレーション NAM HALL会場へは、ビル奥のエレベーターか階段で地下までお越しください。

NAMHALL ナムホール information

NAM HALLでは月に一回ほど
素敵な演奏企画の情報をお客様に
メールにてお送りしております。
配信ご希望の方は こちらから!

NAMHALL ナムホール information

NAMHALL Twitter NAMSALON facebook NAMHALL YouTube