HOME > 2024年2月18日(日) 多川響子 ピアノリサイタル ~ オールベートヴェン プログラム ~
多川響子 ピアノリサイタル
~ オールベートヴェン プログラム ~
出演 = 多川響子 (ピアノ)
主催:ナムホール
■日時
2024年2月18日(日)
13時開演(12時30分開場)
※間に15分ほどの休憩を挟み、15時頃終演予定
※オンライン視聴は当日のオンタイム(13時)より始まります。
配信チケット申し込みの際に登録したメールアドレスに案内されるURLにて視聴してください。
視聴URLは直前に送付されます。
■料金
<チケット料金> 一般 3,000円
※上記は来場して鑑賞する場合の、お客様のチケット料金です。
<オンライン視聴> 1,500円
※オンラインでの視聴は、当館公式Vimeoアカウントにて行われます。
販売期間(~2/17 20:00まで)事前にパスマーケットより、オンライン視聴の申込を行っていただき、登録メールアドレスに送付されるURLにて当日の開演時刻より配信を見る事ができます。なお、オンライン視聴された方は、2/18(日)13:00開演の当日~2/24(土)23:59までアーカイブ映像を何度でも視聴いただけます。(1週間アーカイブ視聴可能)
■プログラム
準備中
<来場に関しての申込方法>
■チケット購入方法
公演情報決定次第、窓口開始いたします。
■オンライン視聴チケットの購入(インターネットでの視聴)
↓こちらより申込願います。
外部サイト:パスマーケット(Yahoo!ジャパン運営)
準備中
【プロフィール】
多川 響子(ピアノ) - Kyoko Tagawa -
京都市立芸術大学音楽学部卒業および同大学大学院音楽研究科修了。ドイツ・ドレスデン音楽大学卒業。在独中にはドイツ、ポーランドで様々な演奏会に出演する。第9回宝塚ベガ音楽コンクール入選。コントラバス奏者サンデル・ スマランデスク氏と行なったデュオリサイタルに対し2002年度バロックザール賞受賞。
これまでに 小原久幸、馬場和世、上野真、ペーター・レーゼル、田崎悦子に師事した。
2009年~2011年 ベートーヴェン ピアノソナタ全曲演奏を達成し 日本経済新聞をはじめ各紙に取り上げられた。バロックから近現代の幅広いレパートリーをもち ソロリサイタルを数多く行なう他、オーケストラとの共演、室内楽など多方面で精力的に活動し、 その活動は国内にとどまらず ヨーロッパやアジアをはじめ 国外でもおこなっている。
現在、大阪芸術大学、京都市立京都堀川音楽高校、非常勤講師。
<公式HP>
ピアニスト 多川響子オフィシャルサイト
演奏会やライブなどを行いたい方向けに、
NAMHALLでは、
ホールレンタルのサービスをさせていただいております。
→ホールレンタルについて
<本公演の会場 NYビル地下> NAM HALL(ナムホール)
〒606-8335
京都市左京区岡崎天王町54-2 NYビルBF
TEL:075-741-8576
FAX:075-741-8577
※平安神宮から徒歩5分 岡崎神社150M西
⇒交通アクセス
地下ナムホールは、シックでモダンな雰囲気の中、心静かに集中して音楽をお楽しみいただく事の出来る当方の公演主会場です。平場で続いており、息づかいを感じる事の出来る距離感を持ちます。
会場へは、ビル奥のエレベーターか階段で地下までお越しください。
NAM HALLでは月に一回ほど
素敵な演奏企画の情報をお客様に
メールにてお送りしております。
配信ご希望の方は こちらから!