HOME > 2025年9月6日(土) Piano Duo Recital Vol.2

イベント詳細

フライヤー:2025年9月6日(土) Piano Duo Recital Vol.2

Piano Duo Recital Vol.2

出演 = 奥洞ありさ(ピアノ) 由里智咲(ピアノ)

会場: NAM HALL(NYビル 地階)
主催: 奥洞ありさ&由里智咲 Piano Duo
協賛: ナムホール

■日時
 2025年9月6日(土)
 17時30分開演(17時会場)

■料金
 <来場チケット料金>
   入場料 2,000円
  ※上記は来場して鑑賞する場合の、お客様のチケット料金です。

■プログラム
 ・ドビュッシー  版画
 ・ヒナステラ ソナタ1番 op.22
 ・カプースチン カプリッチョ op146 (連弾)
 他

<来場に関しての申込方法>
■チケット購入方法
 →電話での予約:
 075-741-8576(NAMHALL 平日14-20時内)
  →メールでの予約:
 「 chisaki.arisa0409piano@gmail.com
 (奥洞ありさ&由里智咲 Piano Duo )

  ※メールアドレスは入力時に@を小文字変換してください。
  ※いずれも取り置きで、当日、開場してからの入場時に清算致します。
  ※「参加希望の公演名」「お名前」「枚数」「ご連絡先」をお忘れなくお願いします。
  ※席数が限られている為、キャンセルの場合には前日までに必ずご連絡くださいますようお願い致します。

■御案内および諸注意事項
  ・会場は同ビル地下の「NAM HALL」です。お間違いの無いようにお願いいたします。
  ・開演時刻を過ぎての御入場はご遠慮ください。
  演目によっては、休憩時間中の御案内となる場合がございます。

【プロフィール】

プロフィール写真:奥洞ありさ(ピアノ) - Arisa OKUDO -
奥洞ありさ(ピアノ)
 - Arisa OKUHORA -
4歳よりピアノを始める。 同志社香里高等学校を経て、同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻鍵盤楽器コースおよび同大学音楽専攻科卒業。 推薦され修了演奏会に出演。第4回京都国際音楽コンクール大学生・一般の部銀賞。第27回長江杯国際音楽コンクール一般の部A第2位。パリ国立高等音楽院エマニュエル・シュトロッセ教授のマスタークラスを受講。2024年度公益財団法人横山奨学財団奨学生。これまでに中井由貴子、クラウディオ・ソアレス、林佳勲、 田村響、イリーナ・チュコフスカヤ、鈴木謙一郎の各氏に師事。現在、愛知県立芸術大学大学院博士前期課程鍵盤楽器領域2年在学中。

プロフィール写真:由里智咲(ピアノ) - Chisaki YURI -
由里智咲(ピアノ)
 - Chisaki YURI -
京都堀川音楽高校を経て同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻卒業。KOBE国際音楽コンクール優秀賞ならびに神戸新聞社賞受賞。デザインK音楽コンクール奨励賞。海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション全額免除合格。JPTAピアノオーディション奨励賞。日本クラシック音楽コンクール全国大会、大阪国際音楽コンクールファイナル入選。卒業時、大学の推薦により京都音楽家クラブ新人演奏会出演。オーストリアにて、現代音楽の巨匠HKグルーバ一氏の招聘を受け、氏の作品を本人の目前で演奏。グルーバー氏から高い評価を受ける。これまでにも多数の演奏会に出演。選抜によりウィーン国立音楽大学名誉教授アレクサンダー・イェンナ一氏のマスタークラスを受講。他、国内外の著名演奏家たちの指導を受け、研鑽を重ねている。現在、ウィーン市立音楽大学に在籍し、ピアノソロをヨハネス・クロプフィチ氏に、室内楽をルカ・モンティ氏に師事。ソロのみならず室内楽にも積極的に取り組み、演奏活動の幅を広げている。

お洒落な音楽ホールで演奏会やイベントを

演奏会やライブなどを行いたい方向けに、 NAMHALLでは、
ホールレンタルのサービスをさせていただいております。
→ホールレンタルについて

NAMHALL ナムホール information

<本公演の会場 NYビル地下>画像 NAM HALL ナムホール NAM HALL(ナムホール)
〒606-8335 
京都市左京区岡崎天王町54-2 NYビルBF 
TEL:075-741-8576 
FAX:075-741-8577
※平安神宮から徒歩5分 岡崎神社150M西
⇒交通アクセス

地下ナムホールは、シックでモダンな雰囲気の中、心静かに集中して音楽をお楽しみいただく事の出来る当方の公演主会場です。平場で続いており、息づかいを感じる事の出来る距離感を持ちます。

画像:NYビル 階層レギュレーション NAM HALL会場へは、ビル奥のエレベーターか階段で地下までお越しください。

NAMHALL ナムホール information

NAM HALLでは月に一回ほど
素敵な演奏企画の情報をお客様に
メールにてお送りしております。
配信ご希望の方は こちらから!

NAMHALL ナムホール information

NAMHALL Twitter NAMSALON facebook NAMHALL YouTube